製作物が作れない!部分実習ができない!そんなあなたに読んでもらいたいです!

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

 

 

今保育学生のあなた!

 

こんな悩みはありませんか?

 

 

「実習自体が不安だし、日誌も書けない…」

「裁縫などが苦手で、製作物が作れない…」

「自分に自信がなくて、前に立てない…」

 

 

 

その悩みとてもわかります!

f:id:arashibokaro:20190506173031j:plain

 私もこのような

悩みを持っていました!  

 

みなさんも

実習での悩みを解決して

楽しい実習にしてみませんか?

 

 

このようなに活動を

始めたきっかけとして

 

 

自分自身の経験からでした。

 

私は高校生の時から

保育の勉強をしています!

 

高校生の時の私は

 

自分に自信がなく

前に立つ事が嫌いでした!

 

そのため

 

高校の授業で前に立って

手遊びなどをする時間が

私には

 

とても苦痛でした

 

また

 

絵も書けない

裁縫もあまりできない

などで、製作を作る時間が

 

 

本当に嫌いでした

 

 

そのため

 

 

高校1年生の時に始めて行った

保育実習では

 

 

子どもたちからの

反応はありませんでした

 

 

とても悔しかったです。

f:id:arashibokaro:20190506173534j:plain

 

「どうして出来ないのだろうか」

「何がダメだったのだろうか」

 

 

考えても考えても分かりませんでした。

 

 

考えれば考えるほど

 

保育実習に行きたくない

 

 

と思うようになりました。

 

 

このままではダメだと思い

 

自分に自信をつけるために

誰かの前でやってみたりと

色々しました!

 

しかし

 

 

前に立つと少しパニックになってしまい

頭の中が真っ白になってしまいました

 

 

そのため

 

 

実習でエプロンシアターをやっていても

セリフが出てこなくて

子どもを戸惑いさせてしまったりと

失敗だらけでした

 

 

どうしたらいいのか

分からないまま

 

 

高校2年生を過ごしました。

 

高校3年生ななった時に

ある先生と出会いました!

 

f:id:arashibokaro:20190506182347j:plain

 

私の中では大きな出会いでした!

 

そして

 

今でも忘れられない出会いです!

 

その先生は、とても厳しい先生でしたが

生徒一人一人をわかってくれる先生でした

 

その先生に言われたのは

 

「自信がなくて出来ないではなく

 出来ないって思っているから出来ないんだよ」

 

でした。

 

この言葉は今でも忘れられません。

 

「自信がない」ではなく

「出来ない」と思っているからとは

思いませんでした。

 

 

私は

 

 「自信がないからできない」

と思っていました。

 

 

「できない」ではなく

「できる」と思うようになりました!

 

「できる」と思うようになってから

 

 

製作物を作る楽しさ

 

前に立つ楽しさ

 

実習の楽しさ

 

を知っていきました!

f:id:arashibokaro:20190506185838p:plain

 

 

 

保育の専門学校に入学して

一年生の冬に

2週間の保育実習がありました!

 

実習前に自分なりに

たくさん準備していきました!

 

しかし

 

始めての本格的な実習で

何をしたらいいのか分からず

 

実習日誌や指導案もどのように

書いたらいいのか分からず

 

指導担当者に

何を聞けばいいのか

自分はどのように思われているのか

邪魔ではないのか

 

などたくさん考えてしまい

 

毎日がストレスだらけでした

 

ストレスからを出す事もありました。

f:id:arashibokaro:20190506190147j:plain

 

 

 

準備をして行っても

全部がうまく行きませんでした。

 

 

現実を突きつけられた気がしました。

 

 

 

「こんな思いをしてまで

 保育士になる必要は

 あるのだろうか」

 

と考えた事もありました。

 

 

ですが、

 

 

子どもの笑顔を見ると

どんな辛い思いをしてでも

頑張って保育士になろうと

思う事ができました。

f:id:arashibokaro:20190506185700j:plain

 

 

そのため

 

2回目の保育園実習は

とても楽しく実習を

することができました!

 

 

2回目の実習の際に

 

「保育をするのに

 大切にしていることは何ですか?」

 

 

と質問をしました!

 

 

「自分自身が保育を

 全力で楽しむことです。

 実習中も大変ですが、

 実習を全力で楽しんでください。」

 

とおっしゃっていました。

 

 

その言葉を聞いた時に

 

 

今まで悩んでいた自分が

アホらしく思いました。

 

 

そこから実習が楽しくなりました!

 

実習が楽しく感じられるようになると

 

こどもの成長

こどもの発達

こどもの想像力

こどもの発想力

こどもの笑顔

 

 

とたくさんの事が

観察できるようになりました。

 

 

たくさんの子どもの成長が

見られるようになってから

部分実習などが楽しくなりました!

 

 

「保育士に向いていない」

f:id:arashibokaro:20190506193108p:plain

 

と思っていた私が

実習に行って思ったことは

 

「実習は製作物がすべて」

 

 

と言うことです。

 

 

「部分実習、責任実習を失敗したくない」

 

誰もが思うことです。

 

失敗しないためには

製作物をしっかりと

つくることです! 

 

 

 

私が経験してきた事を

 

 

学校という中ではなく

 

 

実際に実習に行っているからこそ

 

 

たくさんの人に伝えたい!

 

 

 

と思うようになりました!

 

 

  • 「自分はできる」と思って部分実習が

   できるようになる

  • 実習が楽しくなる
  • 部分実習が楽しくなる
  • 責任実習が楽しくなる
  • 裁縫ができるようになる
  • 絵が描けるようになる
  • 子どもからの反応が貰える

 

 

 

私が教える方法

 

子どもから喜ばれる

製作物の作り方

 

実習が楽しくなる方法

 

指導担当者との関わり方

 

 

を知れば

 

 

こんな未来が待っています!

 

f:id:arashibokaro:20190331120707j:plain

 

 

 

 

 

次はあなたの番です!

 

  • 裁縫がうまくなって、子どもが喜ぶ物を作りたい
  • 実習を楽しく行いたい
  • 自信を持って部分実習をしたい
  • 自信を持って責任実習をしたい
  • 子どもとの関わり方をうまくしたい
  • 指導担当者とうまく関わって行きたい
  • 自信を、持って前に立てるようになりたい

 

 

 

と思っているあなた

 

 

 

そんなあなたには

 

 

子どもから人気のある

 

f:id:arashibokaro:20190331123835j:plain

 

 

 

 

実習生になってほしいです!

 

 

 

 

エプロンシアターなどの本もありますが 

 

 

実習に行った私だからこそ

 

 

 

 

教えられる事もあります!

 

 

 

実習はとても辛いものです。

 

 

挫けそうになることもありますが

 

 

子どもの笑顔を見て

 

 

「まだまだ頑張ろう」

 

f:id:arashibokaro:20190331121242j:plain

 

 

 

と思えるように

 

 

簡単な言葉で伝えられる

 

 

ブロクを書いています。

 

 

 

固定の方しか見られない

 

 

TwitterやLINEではなく

 

 

 

誰もが気軽に見ることができ

 

 

あなたの悩みに

 

 

全力で答えたいと思い

 

 

ブロクという方法にしました!

 

 

 

  • これから実習があって不安な人
  • 実習自体が不安な人
  • 部分実習が不安な人
  • 責任実習が不安な人
  • 製作ってどう作るか分からない人
  • 裁縫が苦手な人
  • 絵が苦手な人

 

 

 

そんなあなたに!

 

 

プレゼントを

 

f:id:arashibokaro:20190331122010j:plain

 

 

お渡ししたいと思います!

 

もちろん無料です!

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

本気で保育士になりたい

実習での悩みを無くして

楽しく実習を行いたいと

 

↓↓思う方はこちらから登録↓↓

 

https://line.me/R/ti/p/%40uuk7372h

 

----------------------------------------------------------------------------------------

 

 

このプレゼントには

 

 

製作の作り方

おすすめの部分実習

責任実習のやり方

実習日誌、指導案の書き方

指導担当者とのか関わり方

 

 

など色々な方法が詰まっています!

 

 

 

しかし!

 

 

  • 別にできるし保育実習なんて余裕
  • こんなので、できるわけがない

 

 

と言う方は

 

 

受け取らないでください!

 

 

 

私は、信じてくれる方だけに

 

 

全力でサポートしたいです!

 

 

 

毎日の積み重ねで

 

 

結果が出るようになります!

 

 

 

「できなかったらどうしよう」

 

f:id:arashibokaro:20190331122239j:plain

 

 

 

不安もあると思います!

 

 

大丈夫です!

 

 

 

本気で保育士になるために

 

 

頑張りたいというあなたに

 

 

 

私は全力でサポートします!

 

f:id:arashibokaro:20190331122358j:plain

 

 

 

私を信用してくださるあなた

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------

 

本気で保育士になりたい

実習での悩みを無くして

楽しく実習を行いたいと

 

↓↓思う方はこちらから登録↓↓

 

 

https://line.me/R/ti/p/%40uuk7372h

 ----------------------------------------------------------------------------------

 プレゼントを

ゲットしてください!

 

 

LINEや

 

個人情報は

 

絶対に悪用しません!

 

 

 

 

私は一人一人に

 

 全力で本気で

 

 サポートしていきたいと思っているので

 

 

 

限定10名様

 

 

とさせていただきます!

 

 

 

  • 裁縫ができず、エプロンシアターが作れない
  • 子どもの前に立てない
  • 絵が苦手
  • 実習が不安
  • 部分実習ができない
  • 責任実習ができない
  • 日誌、指導案がうまく書けない

 

 

 

実習がつらすぎて

 

 

保育士になる夢を諦めていませんか?

 

 

 

部分実習ができないからと言って

 

 

実習を諦めていませんか?

 

 

私は実習が嫌いでした。

 

先生たちの目を

気にしながらの実習

 

子どもたちの関わり方

 

指導担当者との関わり方

 

先生たちを気にしすぎて

熱を出すことも…

 

それでも

頑張れたのは

 

支えてくれる人がいたからです!

 

 

私は

 

実習などで悩んでいる

あなたを!

 

サポートしたいです!

 

 

 

  • 実習が楽しい
  • 指導担当者の方から褒められる
  • 部分実習や責任実習が自信を持ってできる
  • 色んな種類の部分実習ができる
  • 子どもが喜んでくれる、製作が作れるようになる
  • 笑顔で前に立てるようになる

 

 

こんな実習をして見たいと思いませんか?

 

 

 

大丈夫です!

 

 

あなたの大きな勇気

 

 

 

 

実習は変えられます!

 

 

 

あなた次第で

 

 

 

部分実習は変えられます

 

 

 

製作物で悩んでいるあなた

 

無料プレゼントをゲットして


-----------------------------------------------------------------------------------------

 

本気で保育士になりたい

実習での悩みを無くして

楽しく実習を行いたいと

 

↓↓思う方はこちらから登録↓↓

 

https://line.me/R/ti/p/%40uuk7372h

 

-----------------------------------------------------------------------------------------

 

 

一緒に実習を乗り越えていきましょう!

 

f:id:arashibokaro:20190331123532j:plain

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

 

 

本当にありがとうございました!