スケッチブックシアターの裏技!!

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

 

 

絵が描けない!

 

f:id:arashibokaro:20190305185057p:plain


 そんなあなたに

とっておきです!

 

これを読むことで

必ず面白い

スケッチブックシアターが

できます!

 

 

その裏技とは

 

絵を検索してコピーする

 

f:id:arashibokaro:20190305192420j:plain

 

 

これだけです!

 

コピーした絵を

スケッチブックに貼るだけで

大丈夫です!

 

カラーコピーでも

大丈夫ですが

 

白黒コピーをして

その上から

クレヨンやクーピーで

色を塗ってもいいです!

 

 

でも!

全部をコピーにしては

いけません!

 

自分が書けそうな絵を

書いてみてください!

 

絵をコピーしてもいいの?

と思った

あなた!!

 

大丈夫です!

苦手な絵を無理して

描く必要はありません!

 

自分ができる範囲で

やってみてください!

 

次回は

「スケッチブックシアターの

 知育」

について

お話します!

 

 

 

 

 

 

 

スケッチブックシアター

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

「どんな風に

スケッチブックシアターを

作ればいいの?」

 

「スケッチブックシアターって

何を書けばいいの?」

 

と思ったことはありませんか?

 

 

 今回のブログは

そんなあなたのために

とっておきのブログです!

 

これを読めば

保育園などで

楽しく自己紹介が出来ます!

  

 

「スケッチブックシアター」

とは

名前の通りにスケッチブックで

自己紹介や歌遊びなど

色々な事ができます!

 

 

私も実習の際に

スケッチブックシアターで

自己紹介をしています!

 

 

自己紹介の

スケッチブックシアターを

作る際は

 

 

  • 自分の名前
  • 誕生日月
  • 好きな食べ物
  • 嫌いな食べ物

 

など

子どもが興味を持ってくれる

ものを書くのがおすすめです!

 

実際に

私が行ってみて

思ったことは

 

自己紹介の中に

「好きな遊び」

を書くといいと思いました!

 

f:id:arashibokaro:20190304223743j:plain

 

子どもは

外で遊ぶ事が大好きなので

スケッチブックに入れる事で

 

「先生!〇〇で遊ぼ!」

 

と言ってくれます!

 

また

自己紹介では

字よりも

絵を描くのがおすすめです!

 

字が多いと子どもは

興味を持ってくれません

 

また

字が読めない子もいるので

絵を描くことで

わかりやすくなります!

 

 

絵が描けない!

 

 

f:id:arashibokaro:20190304223927j:plain

 

という方のために

次回のブログでは

絵が描けないあなたのために!

 

スケッチブックシアターの

 

裏技

 

を教えます!

 

 

 

グローブシアターを作る際の注意点

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

 

前回のブログでは

グローブシアターの作り方

について

お話しました!

 

「どうやって作るの?」

「縫い物ができない」

 

そんなあなたも!

 

このブログを読めば!

 

楽しい!面白い!

グローブシアターができます!

 

 

前回のブログと

同じ内容になってしまいますが

とても

 

大切

 

なのです!

 

 

1、ストーリー

 

 

自分でストーリーを

考える場合は

 

手遊びや物語

にするのが

おすすめです!

 

私は

赤ずきんちゃんにしました!

 

これは軍手ではなく

エプロンシアターと同じ素材を

使って作りました!

f:id:arashibokaro:20190302161932j:plain

 

 

2、材料を買う

 

軍手を買う時は

自分で考えた

ストーリーに合わせて

買いましょう!

 

 

白色を買うことで

なんでも使えます!

 

 

3、フェルトで人形を作る

 

  • フェルトに下書きをする

 大きさは

グローブシアター自体が

小さいので

小さめにします!

 

型紙を用意することが重要です!

 

型紙があれば

形がいびつになることは

ありません!

 

  • 裁断

綿を詰めるため

同じ形を2枚切ります!

 

パーツも切ります!

 

 

4、縫う
 

パーツを縫う時は

「波縫い」をすることで

きれいに見えます!

f:id:arashibokaro:20190302155812j:plain

 

2枚重ねて縫う時は

「ブランケットスケッチ」

をすることで

全体的にきれいに見えます!

f:id:arashibokaro:20190302155830j:plain

 

 

マジックテープを縫う時は

角を丸く切ってから

縫う事が重要です!

 

マジックテープは

「まつり縫い」

おすすめです!

f:id:arashibokaro:20190302155854j:plain

 

 

マジックテープの角を

丸く切る理由は

子どもが触ったときに

ケガをしないためです! 

 

 

 

グローブシアターの

人形には

綿を詰める必要は

ありません!

 

 

5、仕上げ

 

グローブシアターに

マジックテープをつける際は

気をつけてください!

 

指が入るようにしてください!

 

全部縫い合わせないように!

 

f:id:arashibokaro:20190303071643j:plain


 

 

 

 

エプロンシアターよりも

簡単に作れるので

自分にあった

グローブシアターを

 

作ってくださいね!

 

 

次回は

「スケッチブックシアター」

について

お話します!

 

 

 

グローブシアター

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

 「縫い物できないのに

作れない」

 

「ストーリーは

どうすればいいの?」

 

 と思ったことはありませんか?

 

これを読めば

子どもが楽しんでくれる

グローブシアターができます!

 

 

まず

「グローブ(手袋)シアター」とは

手袋を舞台に見立てて

行います!

 

 

私も

学校で作りした!

 

 

作り方としては

 

1、ストーリーを考える

 

自分でストーリーを作ったり

絵本からでも大丈夫です!

 

自分がやりたい物!

 

何をするか決めたら

全体の流れを紙に書きます!

登場人物も絵で書きます!

 

 

2、材料を買いに行く

 

  • 軍手

  何色でも大丈夫です!

  • フェルト
  • マジックテープ

 

 

3、フェルトで人形をつくる

 

  • フェルトに下書きをする

*型紙がある場合は

型紙に合わせて切る

 

  • 裁断をする

*裁断する場合は

マジックテープを付けるため 

2枚きります!

 

パーツも切ります!

 

大きさは

軍手に合わせて

小さめに切ります!

 

 

4、縫う

 

縫う時は

同じ形の

1枚目に目や口など縫います

2枚目にマジックテープ

 

 

縫い方は

目や口などのパーツは

「波縫い」

 

f:id:arashibokaro:20190301230646j:plain

 

二枚重ねて縫う時は

「ブランケットスケッチ」

がおすすめです!

f:id:arashibokaro:20190301230714j:plain

 

 

エプロンシアターでは

綿を詰めましたが

グローブ(手袋)シアターでは

綿を詰めなくてもいいです!

 

 

5、仕上げ

 

軍手にマジックテープを

縫います!

f:id:arashibokaro:20190303071455j:plain




 

 

 エプロンシアターよりも

簡単に作れます!

 

 

ぜひ

作って見てくださいね!

 

 

次回は

「グローブシアターを作る

 際の注意点」

について

お話します!

 

 

 

 

パネルシアターの仕掛け

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

今日は

「パネルシアターの仕掛け」

について

お話します!

 

 

1、糸止め

 

ネコで例えると

体としっぽを別々で作ります 

 

体としっぽを糸で止めます

そうすると

しっぽが動きます

 

 

2、表裏貼り合わせ

 

ネコで例えると

表は笑っている顔

裏は泣いている顔

 

これを

張り合わせるだけです

 

そうすると

表と裏では 

表情が違う

ネコになります!

 

 

3、引き抜き

 

ネコで例えると

口を別で作ります

 

ネコの体の口の部分に

カッターで切り込み

f:id:arashibokaro:20190226193542j:plain

 

裏から

口を入れます

 

f:id:arashibokaro:20190226193604j:plain

 

 

裏側の余った

Pペーパーの周囲を

ボンドで止めます!

f:id:arashibokaro:20190226193626j:plain

 

そうすると

ネコの口が

大きくなったり小さくなったり

します!

 

 

3、スライド

 

同じ絵を何枚か作り

 手の中に重ね持ち

パネルボードでずらしながら

貼っていきます!

 

f:id:arashibokaro:20190226193906j:plain

 

 

 

まだたくさんの

仕掛けがあります!

 

 

工夫して

楽しいパネルシアターに

してください!

 

次回は

「グローブシアター」

について

お話します!

 

 

 

パネルシアター

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

今日は

「パネルシアター」

について

お話します!

 

 

まず

「パネルシアター」とは

パネル布を貼った

ボードを舞台に

 

Pペーパー(不織布)

で作った絵人形を

 

貼ったり外したり

裏返したり

動かしながら演じる

ものです!

 

 

私も

学校で作り

実習でやりました!

 

 

作り方としては

 

1、ストーリーを考える

 

自分でストーリーを作ったり

絵本からでも大丈夫です!

 

自分がやりたい物!

 

何をするか決めたら

全体の流れを紙に書きます!

 

 

2、材料を買う

 

  • パネル布
  • Pペーパー

 (本屋さんでも買えます!)

 

3、パネル布をプラ板ダンボールにとめる

 

 

ガムテープで止めると

しっかり止まります!

 

f:id:arashibokaro:20190226192231j:plain

 

 

4、型紙をPペーパーに写す

   

 

型紙を用意し

型紙とPペーパーを

重ねます!

 

Pペーパーは透けるので

下の型紙が見えます!

なので

写す事ができます!

 

f:id:arashibokaro:20190226193106j:plain

 

絵が苦手のあなた!

 

大丈夫です!

型紙を用意するだけで

絵が描けます!

 

 

油性ペンや絵の具で

色をつけていきます!

 

必ず

ふちどりをしてください!

 

 

5、Pペーパーを切る

 

Pペーパーを絵に

そって切ります!

 

 

切るときに

絵のギリギリを

切るのではなく!

 

少し余白を残して

切ることが大切です!

 

 

f:id:arashibokaro:20190226191910j:plain

 

 

パネルシアターは

物語よりも

 

食育や手洗いなどが

おすすめです!

 

 

エプロンシアターよりも

簡単に作れます!

 

ぜひ

作ってください!

 

 

次回は

「パネルシアターの仕掛け」

について

お話します!

 

 

 

 

 

 

 

エプロンシアターを作る際の注意点

こんにちは!

子ども大好きカナです!

 

今日は

「エプロンシアターを作る際の

 注意点」

について

お話します!

 

 

前回のプログでは

エプロンシアターの作り方

について書きました!

 

 

前回のブログと

同じような内容ですが

とても

 

大切

 

なことなのです!

 

 

 

1、ストーリー

 

自分でストーリーを

考える場合は

 

食育、手洗いなど

教育的な

ストーリーにするのが

おすすめです!

 

私も実際

食育をテーマにしました!

 

 

2、エプロンを作る

 

自分の体に合った

エプロンにしましょう!

 

大きすぎても

小さすぎても

やりにくくなってしまいます!

 

今、自分が持っている

エプロンがちょうどいいです!

 

ポケットは

エプロンの裏側の

につけます!

 

 

f:id:arashibokaro:20190226181627j:plain

 

3、フェルトで人形を作る

 

  • フェルトに下書きをする

大きさは

大き過ぎず小さ過ぎず!

 

小さすぎては子どもには

見えません!

 

また

型紙を用意することが重要です!

 

型紙があれば

形がいびつになることは

ありません!

 

  • 裁断

綿を詰めるため

同じ形を2枚切ります!

 

パーツも切ります!

 

 

4、縫う

 

パーツを縫う時は

「波縫い」をすることで

きれいに見えます!

f:id:arashibokaro:20190226181813j:plain

 

2枚重ねて縫う時は

「ブランケットスケッチ」

をすることで

全体的にきれいに見えます!

 

f:id:arashibokaro:20190226181835j:plain

 

マジックテープを縫う時は

角を丸く切ってから

縫う事が重要です!

 

マジックテープは

「まつり縫い」

おすすめです!

 

f:id:arashibokaro:20190227180550j:plain

 

マジックテープの角を

丸く切る理由は

子どもが触ったときに

ケガをしないためです! 

f:id:arashibokaro:20190226181859j:plain

 

 

4、仕上げ

 

エプロンに

マジックテープを付けるときも

マジックテープの角を丸く

切ることが重要です!

 

トイクロスをつけた場合は

エプロンにマジックテープを

つける必要はありません!

 

 

 

 

本を参考にして

作っても大丈夫です!

 

自分が納得いく

エプロンシアターを

作ってくださいね!

 

次回は

「パネルシアター」

について

お話します!